投稿者「kurotake09」のアーカイブ

気分が夏の日。

 どうもご無沙汰しております、シューアイスさまを信仰する宗派の小田です。
 かつて、某漫画でシュークリーム分なる栄養素が発見されたらしいですが、夏が暑い昨今においては、シューアイス分も発見されるべきだと思うんですよね。
 シューアイスを最初に作った人は神。
 普通に洋菓子店で買っても安いっていうのもいいですよね。
 ところで、私が中学生くらいのころは、1つ50円とかで売っていた記憶があるのですが、それって記憶のねつ造とかいうやつですか?
 そんなこんなで、今日はブックフェアに行ってきました。
 全国から、出版社さんや書店さんなど、出版に関わる皆さんが一堂に会するイベントです。
 出展された皆さまにおかれましては、大変お疲れ様でした。
 私は、デジタル教育コンテンツに興味があって行ったんですけど、……みたいな話をするつもりだったんですが、教育コンテンツのエリアは昨日までだったらしく。
 いやー、外国の児童書に興味があったんですよねー、……とか言ってみようとも思ったんですけど、私、日本語以外読めなかったりします。
 ……うむ。
 そういうわけで、絵本と折り紙の本を買いました。
 そう! 本を安く買いたかったから! だからブックフェアに行ったの! それ。
 あとは、普段お世話になっている出版社さんにご挨拶に!(まあこっちは最初から予定に入っていて、ちゃんとミッションコンプリートしてきましたが)。
 とりあえず、教育ITソリューションEXPOの日程をちゃんと調べて行かなかったのは不覚です。来年はちゃんと調べておこう。
 ちなみに去年は、私のゲームを発売していただいている、キュリオキッズさんがブースを出していたので、そこのお手伝いをしていたんですが、ちょうどそのときに、『本当の算数力』の見本誌が出来上がって、担当の編集者さんにわざわざ届けていただいたりもしました。
 あれから一年が経つんですね。一年しか経っていないとも言えますが(笑)


7SEEDS。

ご無沙汰しております、最近は空模様が一番気になる小田です。
うまいタイミングで洗濯物を干さなければいけませんからね。
今日はなんとか洗濯物を干せました。
でも今年って、あんまり梅雨梅雨した感じではない気がするんですが、そんなもんでしょうか。
まあ、今年は早めに梅雨入りしたみたいなので、気温が上がってくる時期とは若干ズレがあるのかもしれません。
さて。
話は全然変わりますが、最近、『7SEEDS』という漫画にハマっていまして。
 
巨大隕石の衝突で人類と文明が滅んでしまう!

人類絶滅を避けるために、一部の人間を異常気象が落ち着くまで冷凍保存しておこう!

知らない間に冷凍保存された主人公たち、様変わりした世界でサバイバル!←今ここ
っていう感じの舞台設定です。
冷凍保存は7人1チーム×5チームで、それぞれのチームでいろいろあったりなかったりしながら話は進みます。
その中の1チームは、山奥の施設で選別され、鍛えられた子供たちからなるチームなのですが、個人的にはそのエピソードが一番面白かったです。
教育の意味ってなんなのかなー、なんて殊勝なことも考えてみたり。
最近の話は、少女漫画らしくラブがコメってたりするのですが、サバイバル生活を送る人間模様は普通に面白いので、続刊にも期待。
でも、この手の「大きく変容した世界でのサバイバル」って、どうやって話を終わらせるのかが、実は一番気になります。


最近のよかったこと。

ご無沙汰しております、『論理的思考のための数学教室』の売り上げが気になって夜も眠れない小田です。
Amazonでもそこそこ売れているみたいですし、ビジネスマンの方が集まる書店では結構売れているという話も聞いているのですが。
増刷がかかればいいなー、なんてわくわくしながら日々を過ごしております。
ちなみに、秋葉原の有隣堂さんでは、数学書5位とのこと。
あと、ビジネスマンの方だけでなく、中~高校生でまさに今数学に困ってる人にも読んでほしいな、とも思っています。
数学の基礎付けですし。それでいて、内容的には高校数学Aくらいまでですし。
さて、そんなこんなで、最近あったよかったことなど。
・『はらぺこ』全国展開中!

ご好評いただいていた論理ゲーム『マシージ』が、装いを新たに新登場しております。
ルールは基本的に同じですが、ボードの裏面に六角マスのボードをつけたり、ヒント集を同梱したりしています。
紹介ページも追々作らせていただきますが、現在は、全国の書店さんで販売されているとのこと。
まだ私は現場を見たことがないのですが、どこどこで売ってるの見たよ!、むしろ買ったよ!、というご報告がありましたら、ぜひ。
・『本当の算数力』韓国語版が届きました!

こちらもご好評いただいていた『できる子供は知っている 本当の算数力』ですが、韓国語版がついに手元に届きました。
自分の本が他の言語で出版される、というのもなかなか嬉しいものですね。
とりあえず私はハングルはさっぱりなので、全く読めないのですが(漢字で書かれている自分の名前以外、何が書いてあるのかわかりません(笑))。
これを期にハングルも少し勉強してみようかなあ、なんて思ってみたり。
・酒器が届きました!

先日北陸に旅行にいったとき、たまたま立ち寄った”金津創作の森“で、たまたま”酒の器展”をやっていたのですが、旅先ということもあって、気に入った酒器を衝動買いしてしまったのです。
展示会→受注生産という方式なので、その場では受け取れなかったのですが、それがようやく届きました。
シンプルですが、1か所に凝ってる、っていうコンセプトがわりと好きです(ぐいのみの方をひっくり返すと酒器のふたになるのです)。
ちょっと一人晩酌とかもしてみたい気分に。
・教え子が算数オリンピックファイナルに出場!
ジュニア大会なのですが、教え子が算数オリンピックのファイナルに出場するみたいです。
できない子をできるようにする、というのも指導者の大事な役割ですが、できる子をもっとできるようにする、というのが、指導者の腕の見せ所だはと思っているので、ファイナル大会でどこまでいけるのか、わくわくしながら指導を続けています。
まあでも、楽しんで来てくれればそれが一番いいと思うんですけどね。
しかし子どもが「算数オリンピック!」ってはしゃいでいるのを見ると、大人向けにも算数オリンピックやってくれないかなあ、と思ったりもします(笑)
さーて。
今月もいいこといっぱいあるといいですね。
 


つわものどもが夢の址。

ご無沙汰しております、GWはちょっくら実家に帰っていた小田です。
久々に帰省したら、いつの間にか母がWiiフィットにハマってました。
あと、負けず嫌いな父も、母の点数を抜くべく一生懸命プレイしてました。今日も小田家は平和です。
Wiiフィットは、自分の代わりにゲーム内で動いてくれるキャラクターを、髪型とか目の形とかのパーツを組み合わせて作ることができるのですが、私の分のキャラクターは先日帰省した弟が作ってくれていました。
顔は妙に似ていたのでそれはそれでよかったのですが、身長が弟のキャラクターより低くなっていたのでこっそり修正しておきました。
いや、弟より背が低いなんてことはないですよ。本当ですよ。
あと、帰省ついでに、前々から行きたかった、滋賀県にも行ってきました。
今、私の中で滋賀県が熱いのですよ。
特に縁やゆかりがあるわけではないですが、織田信長や豊臣秀吉がお城を建てた地域、っていうだけで、なんだかわくわくしませんか。
まあ一応、今年の大河ドラマ~江~の舞台でもあるので、世間的にも普通に熱いのは熱いと思いますが。
でも、これから東京の力が弱くなってきて地方分権が進んできたら、交通の要衝にあたる滋賀県の地位は上がると思うんですよね。
ってことで、これからも滋賀にはちょくちょく遊びに行きたいと思います。教育関係の仕事でも行ってみたいなぁ、とは思ってます。
そんなこんなで、安土城址。

この階段を織田信長が一生懸命上り下りしている様子を想像すると、軽く麦茶を吹けます。
実際は誰かに運んでもらったりしてたんだと思いますが。
あと、近江牛+長浜ビール。

美味しゅうございました。
国内旅行はわりと好きなのですが、何が好きかって、いろんな生活をしてる人を直で見ることが出来るのが面白いですよね。
食べていくだけなら東京の人だけを相手にしててもなんとかなると思うのですが、“教育”でなにか面白いことをやる、というのであれば、『東京』という特異な地方だけ見ているわけにはいきませんし。
余裕のあるうちに、いろんな地域を回って、いろんな地域に住む人を見ておきたいなぁ、とは常々思っています。


新刊。

ご無沙汰しております、最近はランチの外食にハマっている小田です。
特段、外食して経済をまわそう、なんて殊勝な心意気があるわけでもなく、単にそろそろカップ麺とインスタント食品ばかりもまずいかなあ、と思い始めた次第です。
ちょうど先日、齢を重ねたことですし。
そんなこんなで、無事、今年も誕生日を迎えることが出来ました。支えて下さっている皆様に感謝。
次の歳も、面白いことを探してさまよいながら、元気いっぱい生きていこうと思います。
さて、先日TwitterやFacebookではすでにお伝えしましたが、私の新刊の発売日がついに決定いたしました!
論理的思考のための数学教室
5月19日、日本実業出版社さまより発売予定です。
論理的思考だとかロジカルシンキングだとか、そういうのって、学校の数学でやりましたよね? もう一度勉強しませんか?という本です。
MECEやらマトリクスやらロジックツリーやら。
高校数学までに出てくる論理の基礎を、丁寧に解説しています。
数学は苦手で途中であきらめちゃったけど、論理的思考の基礎くらいは作っておきたいなー、という人はぜひ。
そういうわけで、今ちょうど、執筆作業も大詰め。
ブログをしばらく書いていなかったのはこれを書いてたから、ということにしておいてください。
無事に発売日に上梓できるよう、頑張りたいと思います。
俺、この本を書き終わったら、滋賀に行くんだ……。


 


今日は何の日。

ご無沙汰しております、最近日本酒にめざめつつある小田です。ご無沙汰しております。
1月2月と、次回作の原稿を頑張って書いていたのですが、先日こっそり息抜きと称して新潟に行ってきたのです。
まあ、もともとお酒の中では日本酒が一番好きかなー、という程度には日本酒好きだったのですが、勢いで酒蔵見学などもさせていただいたりして、もうちょっと日本酒に詳しくなってみるのもいいかな、と思った次第です。
しかし「日本酒のおいしいお店知ってるんだけど、一緒にどう?」では、若い女性は誘えなさそうなのが難点です。ものすごく偏見ですが。
でもあれ、日本酒のおいしいお店を知ってるお姉さま方が教えてくださる、というシチュエーションも大歓迎。
そんなこんなで、
 『できる子供は知っている 本当の算数力』またまた増刷決定! です。
中学受験シーズンが終わり、これから新学年が『受験生』にクラスチェンジする季節です。
どういう力をつけていけば算数ができるようになるのかな、という方にはぜひ。
ところで今日が何の日か知っていますか。
そうです、今日はなんとあの応仁の乱が始まった日です(Wikipedia情報)。
だからって別にどうというわけでもありませんが。
あ、あと、私の友人の誕生日です。


 


そして増刷へ。

あけましておめでとうございます、大阪名物「面白い恋人」を買い損ねた小田です。
帰省ラッシュのピークだった1月の3日。朝の10時で完売ですよ。
今度帰省した時には入手してくる予定なので、楽しみにしていてください。
そんなこんなで、新年早々うれしいニュースが。
 『できる子供は知っている 本当の算数力』増刷決定!
……です、はい!
みなさま、お買い上げいただき、ありがとうございます。
「面白かった」「分かりやすかった」などの声も、いろんな方面からいただいております。ありがたい話です。
現在は、20~30代の男性に多く読んでいただいているようですが、欲を言えば、保護者の方や教育関係者の方々にも是非読んでいただきたいなあ、と思っている次第であります。
さて、今年も頑張りますぜー。


 


しゃべってきました。

ご無沙汰しております、最近は某ハンバーガー屋さんのまわし者の、小田です。
ビッグマック、200円! 26日まで!!
ちなみに私は関西人なので、ビッグマックのことはビッグマクドといいます。たまに。
しかし、実はビッグマクドというのは、わしゃー関西人やねんで、東京もんとちゃうねんで、っていう単なるアピールであって、関西圏でも一般の人はビッグマックってゆーてます。
それはそれとして、ビッグマックって夢が詰まっていますよね。
さて。
先日の長谷川書店さんでの講演会は、無事に終了いたしました。
子供のために何かやってあげたい!という素敵なお母様方に向かって、子育てについてあれこれ偉そうに言えるわけでもないので、何をしゃべればいいのかなー、と不安と不安でいっぱいだったのですが、ひとまず私自身の昔話や、母とのエピソードを披露してみたところ、なかなかに温かく受け入れていただけたようです。
講演会では、具体的なノウハウというよりも、なにかしらヒントを得ていただければありがたいなあ、と思ったりもしています。
実は人前で1時間もしゃべるのは初めてで、いろいろと反省するところもありましたが、無事に終了してよかったです。
呼んで下さった長谷川書店さま、最後までしゃべらせて下さったお母様方、本当にありがとうございました。
ちなみに、私はおだてると調子に乗ってしまうタイプなので、「この前の講演会よかったよ!」って言われると、「えへへー、困っちゃうなー、苦手なんだけどなー、えへへ」とか言いながら、次の講演会もほいほい引き受けてしまう可能性は非常に高いと思われます。
なので、私にしゃべらせたい方は今がチャンスです(笑)
よーし。それはそれとして、年末は頑張って原稿書こう。


 


しゃべります。

ご無沙汰してます、最近の名言は「大丈夫、食べられる物しか入れてないから!」の、小田です。
冷蔵庫の中に余らせている食材を、適当にまぜて炒めて卵でまとめれば、立派におかずになると思うのです。
とはいえ、そこまでバラエティーに富んだ余り物が冷蔵庫に入っているわけでもありませんので、毎回似たような感じのものしか出来あがらないんですけどね。
ちなみに、ピーマンと豆腐はあんまりあいません。
さて。
先日のテーブルゲームフェスティバルもつつがなく終了し、年内の自分的大きなイベントは、残すところ書店さんでの講演会だけになりました。
実は私はあがり症なので、人前でしゃべるのはとても苦手なのですが、せっかくいただいた機会なので頑張って色々としゃべりたいと思います。
場所:長谷川書店ネスパ北口駅前店(最寄駅:JR茅ケ崎駅)
日時:12月14日(火)10時半~
参加費:無料
(詳しくは長谷川書店様に直接お問い合わせください)
http://www.chigasakiag.com/S19532.html
算数のできる人ってどういう人なんだろうね?というテーマがメインです(予定)。
……あ、サインの練習もしておかないと。


 


T.G.F.さんせん。

 ご無沙汰しております、いやほんとご無沙汰しております、最近すごいことに気づいてしまった小田です。
ピーマンって、半分にさえ切ってしまえば、あとは手でちぎることができるんですね。
……えー、だめですか。
ちなみに、私は料理のときはなるべく包丁を使いたくないタイプの人です。なぜなら手入れが面倒だから。
っていうかですね、包丁よりも、まな板の手入れってすっごい面倒くさくありません?
このごろは野菜を食べるようになったので、多少包丁を使うようにはなったのですが、盛り付ける予定のお皿の上で切ったりしています。
まあ結構切り辛いんですけどね。これが。
先日の出版甲子園は、ゲスト審査員の土井英司さんに加え、全国から審査員として集った敏腕編集者さんたちの、企画へのコメント一つ一つがとても勉強になりました。
もちろん、企画者である学生さんたちもいろんな面白い方々がいて、懇親会にもこっそりもぐらせていただいたりした私には、大満足の一日でした。
実行委員の方々は本当にお疲れ様でした。また来年も遊びに行こうかと思っています。
さて。
今週の日曜日は、テーブルゲームフェスティバルに参戦します!
http://www.tgfhp.com/
ボードゲームの即売会なのですが、私のゲーム『頭脳ゲーム マシージ』を出させてもらっているキュリオキッズさんのブースで、売り子のお手伝いをやる予定です。
場所は東京都立産業貿易センター(台東館)、5階の大型Sのブースです。
入場料が200円かかるということなのですが、ボードゲームを家でやってみたいけど、専門店に買いに行くにはハードルが高すぎるし、東急ハンズに行ってもバラエティーグッズに混ざってしまって何かっていいか分からないし、という方は一度いらっしゃってはいかがでしょうか。
できる子供は知っている 本当の算数力』も販売させていただけるということなので、まだ買われていない方はこの機会にぜひどうぞ。
ご希望の方はサインもお入れいたします!(数に限りがありますよー(笑))